2020-05-10 / 最終更新日 : 2024-03-08 gocha C言語 【C言語】ポインタ(16)「ポインタを使ったほうが配列を使うより実行スピードが速い」は本当か? どうも。gochaです。 これまでも述べてきているように、下記の本はポインタを理解するのに適した素晴らしい本です。私がポインタをある程度本格的に教える立場の場合迷わず、この本を購入してもらい教材として使います。が、今回は […]
2020-05-06 / 最終更新日 : 2024-03-08 gocha C言語 【C言語】ポインタ(15)規格書での記載③ ~へのポインタ どうも。gochaです。 まずは、C言語の規格書に記載されているポインタについてから。 - ポインタ型は、被参照型と呼ばれるファンクション型、オブジェクト型、またはインコンプリート型から派生され得る。 ポインタ […]
2020-05-05 / 最終更新日 : 2020-05-18 gocha C言語 【C言語】ポインタ(14)規格書での記載② ポインタ型とは どうも。gochaです。 今回も、まずはC言語の規格書に記載されているポインタについてから。 - ポインタ型は、被参照型と呼ばれるファンクション型、オブジェクト型、またはインコンプリート型 から派生され得る。 […]
2020-05-04 / 最終更新日 : 2020-05-18 gocha C言語 【C言語】ポインタ(13)規格書での記載① どうも。gochaです。 以前の投稿で、ポインタについてC言語の規格書を読んでみると、下記のように記載されていることを示しました。 - ポインタ型は、被参照型と呼ばれるファンクション型、オブジェクト型、またはイ […]
2020-05-03 / 最終更新日 : 2020-05-18 gocha C言語 【C言語】ポインタ(12)インコンプリート型: 中身の要素が不明な共用体 どうも。gochaです。 中身の要素が不明な共用体も、インコンプリート型の一種です。 当たり前と思われるかもしれませんが、内部の要素が確定してから初めてサイズが確定します(つまり、デフォルトで何かサイズを確定してくれるわ […]
2020-05-02 / 最終更新日 : 2020-05-18 gocha C言語 【C言語】ポインタ(11)タグを定義できるのは一回だけ どうも。gochaです。 今回は、「2つの宣言が同一タグを使用する場合、それらは、同じ構造体、共用体、列挙体でなくてはいけない」について説明します。 自分の理解が間違っているかもしれませんが、自分がプログラムを書いて確認 […]
2020-05-01 / 最終更新日 : 2020-05-18 gocha C言語 【C言語】ポインタ(10)インコンプリート型: 中身が不明である構造体型や共用体型 どうも。gochaです。 今回は、前回、前々回に引き続き、インコンプリート型についてです。 中身が不明である構造体型や共用体型も、インコンプリート型の一例です。 A structure or union type of […]
2020-04-30 / 最終更新日 : 2020-12-12 gocha C言語 【C言語】ポインタ(9)インコンプリート型:要素数やサイズの決まっていない配列型 どうも。gochaです。 インコンプリート型の次の例として、 要素数やサイズの決まっていない配列型 について説明します。 22. An array type of unknown size is an incomplet […]
2020-04-29 / 最終更新日 : 2020-05-18 gocha C言語 【C言語】ポインタ(8)インコンプリート型:void とは どうも。gochaです。 今回は、インコンプリート型についてです。“インコンプリート”を日本語に直すと“不完全”となるので、不完全型と言われることもあります。 6.2.5 Types(型)のところに記載されていますので、 […]
2020-04-28 / 最終更新日 : 2020-05-18 gocha C言語 【C言語】ポインタ(7)オブジェクト型について どうも。gochaです。 今回は、オブジェクト型について説明します。 規格書には下記のように書かれています。索引を調べると、オブジェクト自体は 3.1.4 に、オブジェクト型は 6.2.5 に記載されているのが分かります […]